
ソロキャンプ飯を楽しむための3つのポイント
ソロキャンプにはいろいろな楽しみ方がありますが、やはりご飯というのはソロキャンプでのお楽しみのひとつになるかと思います。
基本的にソロキャンプでは自分のために、自分の好きなようにご飯を用意することができるのですが、いくつかのポイントを押さえておくことによってソロキャンプ飯がより楽しめるようになります。
今回はそのポイントを3つご紹介していきたいと思います。
・だいたいの計画を立てて、準備をしておく
ご飯も含めて自分の好きなようにできるのがソロキャンプの魅力でもあるのですが、せっかくならご飯を何にするのかだいたいの計画を立てて、準備をしておきましょう。
というのも、下準備できるものは先に下準備を済ませておいたほうが時短にもなりますし、何よりも現地での手間を省くことができるのです。
実際に簡単な下処理をした食材をクーラーボックスなどで持って行くという方は多いです。
ただし、気温が上がってくると食材も傷みやすくなりますので、冷蔵や冷凍は徹底するようにしましょう。
・缶詰やインスタント、レトルトなども活用する
ソロキャンプに限らず、キャンプでは何でもゼロから作りたいという方も多いでしょう。
確かにその気持ちはよくわかります。
ただ、ご飯に関しては何もかもをゼロから作るとなるとかなりの手間と時間がかかりますし、持って行くものもかなり多くなってしまいます。
そこで便利なのが缶詰やインスタント、レトルトなどです。
こういったものを活用すると持って行く調味料を減らすことができますし、手軽においしいご飯が食べられるようになります。
特に、缶詰はそのまま容器としても使えるのでとても便利です。
原材料や添加物などを気にしないという方であれば、こういったものを活用していくのもひとつのポイントです。
・調理器具は厳選する
ソロキャンプだからこそご飯のために調理器具をいろいろ持って行きたいという方も多いでしょう。
ただ、調理器具というのはあれこれ用意するとかなりかさばってしまいます。
ソロキャンプでは移動はもちろん、持ち運びや調理、片付けなども全部自分ひとりでおこなっていくことになりますので、後々のことを考えて調理器具は厳選しておいたほうがいいです。
ひとつで何役もこなしてくれる調理器具があると便利です。